2010年8月アーカイブ

きっかけは、暑くなってきてお腹だして寝るようになることが多いんだけど、そんな時にお腹なでると左足の付け根のあたりがぽっこり膨らんでることに気づいたことでした。ヒラさん触ってもそんな風じゃないし、昨日あたりは舐めハゲもつくってたんでがんばって朝いちで行って来ました。うちが通ってる動物病院、診察が丁寧だからかとっても混雑するので時間帯を狙わないと大変なことになります。
で、診察の結果はヘルニアじゃないかとのこと。ヘルニアというのは本来あるべき臓器などが体腔の隙間からでてくること、だそうで、トレスの場合はお腹だしして寝る状態になると、左ソケイ部の隙間から腸管か脂肪組織が押し出されてぽっこりするのではないかと。
本当にお腹だしして仰向けにのびのーびと寝る状態じゃないとぽっこりがでてこないので、病院でそれが再現できるわけもなく(苦笑)、触診のみでしたが、でたりはいったりしてるうちは問題なかろうということで放免となりました。確かに本猫もふつーに生活してるし、食欲もあるし、飛び跳ねてるし。ただ、隙間にはいって詰まるとカントンヘルニアといって大変なことになるそうですが、この状態になれば症状がすぐでるし、症例としては稀だといわれました。
ついでに心臓の検査。心電図とレントゲンで心臓の様子をチェックしてきました。で、こちらは問題なくOK。最後にワクチンしてもらって終了。
意外だったのは、体重が2,3キロから2,6キロに増えてたこと。1ヶ月くらいまえにあごにニキビできてたのは体重増加のせい?ソルがいなくなってあげる猫飯の量自体は減ったのだけど、なんでだろ。その前から増えてたのかな。おやつにあげるレバスパンのせいかな?でもヒラは相変わらずスリムだしなぁ。猫との暮らしはいろいろ不思議がつきまといます。
それにしても、今朝トレスを確保してキャリーに入れながら病院病院と口にだしていたら、次の瞬間にソファで寝てたはずのヒラの姿がなかったことには感心しました。プロフェッショナルな危機管理能力。これになんど泣かされたことか。とほほ